RAWの写真を編集したら素人でもプロっぽくなった!
目次
RAWの写真を編集したら素人でもプロっぽくなった!
こんにちはー、田中卸商会 平社員代表の田中です!
今日は先日撮った何気ない写真を紹介したいと思います。RAW方式の保存が良いといろんな所で見かけるので気になっていたので何の気なしに撮影してみました。
これで子供とか撮影してデータとか残したら楽しいだろうな~。
RAWの編集前と編集後の写真比較
編集前の写真です
何の変哲もなく、面白味もない写真が撮れています。撮影したカメラの位置は地面から約30cmくらいの高さで三脚を使用しました。
どこかボケた印象をわたしは感じました。
編集後の写真です
コントラストを強くしてクッキリハッキリした感じの写真になりました。この日は曇りでしたが写真の印象としては真夏のギラギラした感じの写真になりました。
編集自体は好みによって変わりますし、写真も何も触らない自然な方が好きな人もいます。
何が正解というわけでもないので、こんな事ができるんだ~くらいの感じで読んで貰えると助かります。
家の近くのファミリーマートを撮影してみた
続いて家の近くのファミリーマートを撮影してみました。編集中は結構違いがわかっていたのですが、編集後も元の写真とそんなに変化ないですね((+_+))
編集前の画像です
違いが分かるのが駐車場と店内の蛍光灯くらいなので見比べてみて下さい。
編集後の写真です
駐車場が編集前より明るくなっています。蛍光灯の光が編集前は乱反射していましたが編集後は緩和されています。
まとめ
今回比較した写真は何となく撮った写真なので今一つ訴求力に欠けていますが、これが自分の撮りたいものや人だったときに編集がものすごく力を発揮するんだろうなと想像できます。
昼間の写真は太陽の力が大きく撮り込んだ光の情報も多いのでしょうね、編集の幅も大きく出ているような気がします。
こんど家族で楽しめる子供の写真を撮ろうと思います。
このページがお役に立ちましたら下のFacebook、Twitter、Google+ボタンなどボタンをポチポチ押して拡散して頂けると嬉しいです!